新卒募集要項

採用情報

応募フロー

募集要項

令和8年4月に採用する職員を次のとおり募集します。

募集職種

情報システム関連(システムの企画・開発、システム運用、システム基盤運用等)

※採用にあたって特別な資格取得条件はありません。仕事に必要な知識は入社後の研修や実務(OJT)を通じて身に付けていただけます。
当社では、多くの文系出身者が活躍しています。

採用予定人数

若干名

応募資格

令和8年3月までに大学・大学院を卒業(修了)見込みの方。
または、卒業後3年以内の方。学部・学科は問いません。

応募方法

  1. 受付期間:令和7年11月4日(火)~ 令和7年11月28日(金)必着。
  2. 受付方法:マイナビでエントリー後、応募書類の持参または郵送。
    郵送による申込みは、令和7年11月28日(金)消印まで受付けます。「マイナビ2026」からお申込みください。

応募書類

  1. 職員採用試験受験願書(当社指定様式)
  2. 履歴書(当社指定様式に自筆し、3ヵ月以内撮影の写真添付)
    以下のリンクよりダウンロードしてご使用ください。
    職員採用試験受験願書(様式)
    履歴書(様式)
  3. 卒業見込証明書
  4. 成績証明書

※ 個人情報は職員募集の目的以外には使用しません。なお、応募書類は返却しませんので、ご了承願います。

選考方法

  1. 応募受付:応募書類について確認・受付後、試験日時等を通知します。
  2. 第1次試験(筆記試験):試験科目は、一般教養、適正検査、小論文。
  3. 第2次試験(面接試験):第1次試験合格者を対象に実施します。

選考日程

第1次試験(筆記試験)

日時:令和7年12月上旬(試験日時は別途通知します。)
会場:福島市北矢野目字下成田22-3 当社3階 会議室

第2次試験(面接試験)

日時:令和7年12月中旬(試験日時は別途通知します。)
会場:福島市北矢野目字下成田22-3 当社3階 会議室

合格発表

令和7年12月下旬

採用条件等

(1)試用期間:令和8年4月1日 ~ 令和8年6月30日
(2)本採用:令和8年7月1日
試用期間、執務態度・能力良好な方を本採用いたします。

勤務条件等

  1. 勤務地:福島市
  2. 給与等:初任給は、大学卒:200,000円
    諸手当は、家族手当、住宅手当、通勤手当 等
    臨時手当(賞与)は、年2回(令和6年度実績 3.9ヶ月)
    昇給は、年1回
    退職金制度あり
  3. 勤務時間:8:30~17:00
  4. 休日休暇:土曜日、日曜日、祝日、年末年始、夏季休暇、リフレッシュ休暇、
    年次有給休暇(初年10日、勤務年数により20日~最高40日)
  5. 教育制度:新入職員教育、階層別教育、専門教育 ほか
  6. 福利厚生:健康診断または人間ドック(年1回)、慶弔見舞、育児休業制度、介護休業制度 など

職場説明会

  1. 日時:令和7年11月18日(火) 13:30~14:30
  2. 内容:JA福島電算センターの事業について ほか
  3. 申込方法:職場説明会参加希望者はマイナビで申込む。
    マイナビでエントリー後に職場説明会予約ページから申込む。

問い合せ先

〒960-0113 福島市北矢野目字下成田22-3
株式会社 福島県農協電算センター(JA福島電算センター)
総務課 担当:遠藤、橋本
TEL:024-554-3600

お問い合わせメールフォーム