個人情報保護法等に基づく
公表事項等
当社は、個人情報保護に関する法律等に基づき、公表または本人が容易に知り得る状態に置くべきものと定めている事項および業界団体の自主ルールにより公表すべき事項を、以下に掲載いたします。
-
個人情報の種類と利用目的
当社が取得する個人情報の種類と利用目的は、次のとおりです。個人情報の種類 利用目的 情報処理システム・サービス等の業務委託
に伴う個人情報- JA・各連合会および関連団体等から委託された情報処理システム・サービスの運営
- 研修・説明会等の運営
取引先の個人情報 - 建物・施設・設備に関する保守・修繕のための通知・連絡
- 機器・ネットワーク・関連機器等の運営、保守・修繕のための通知・連絡
採用・雇用管理 - 採用可否の判断、雇用の維持管理、雇用に関する保険等の事務
当社への問合せや来訪者の個人情報 - 問合せ受付、回答の対応、入退館の管理
-
特定個人情報の種類と利用目的
当社は、個人情報を取得する際、適正かつ適法な手段で取得いたします。個人情報の種類 利用目的 役職員の特定個人情報 - 源泉徴収票作成事務、雇用に関する保険等の届出事務
-
個人情報の仮名加工情報の取扱および仮名加工情報の利用目的
仮名加工情報 個人情報の種類 受託業務に関する仮名加工情報 - 基幹系業務および情報系業務システムからの仮名加工情報、ネットワーク業務およびこれらに付帯する業務からの仮名加工情報
取引先に関する仮名加工情報 - 取引先の仮名加工情報
-
個人情報の匿名加工情報の取扱および匿名加工情報の利用目的
匿名加工情報 利用目的 受託業務に関する匿名加工情報 - 基幹系業務および情報系業務システムからの匿名加工情報、ネットワーク業務およびこれらに付帯する業務からの匿名加工情報
取引先に関する匿名加工情報 - 取引先の匿名加工情報
-
安全管理措置に関する事項
当社は、取り扱う個人情報および特定個人情報を利用範囲内で、情報の漏洩、滅失または、毀損等を防止するため、
以下の安全管理措置を講じています。安全管理措置 内容 基本方針の策定 - 「株式会社福島県農協電算センター個人情報および特定個人情報保護方針」を策定
個人データの取扱いに係る規律の整備 - 「個人情報取扱規程」を策定
組織的安全管理措置 - 責任者の設置と取扱者別の取扱範囲の明確化、違反等の兆候の報告連絡体制整備
人的安全管理措置 - 個人情報取り扱いに関する従業員研修
物理的安全管理措置 - 個人情報を取り扱う機器・電子媒体、書類などの盗難・紛失防止策
技術的安全管理措置 - アクセス制御による制限不正アクセス防止、不正ソフトウェアからの保護対策
-
当該個人情報取扱事業者(当社)の名称および住所並びに代表者氏名
株式会社福島県農協電算センター 代表取締役社長
住所:福島県福島市北矢野目字下成田22-3 -
利用目的の通知・開示・訂正・利用停止等の手続き
当社が保有管理する個人情報について、データに関する利用目的の通知、開示、訂正・追加・削除または、利用の停止、第三者への提供の停止、第三者への提供の記録の開示等を希望される場合は、手続きが必要となります。
また、なりすましによる情報の漏洩を防止するため、開示等請求者のご本人の確認をさせていただきます。
詳しくは、お問合せ窓口までご連絡ください。
【問い合わせ窓口】
株式会社 福島県農協電算センター
総務部総務課
〒960-0113福島県福島市北矢野目字下成田22-3
電話番号 :024-554-3600 FAX番号:024-553-5218
受付時間 :午前9時~午後5時(ただし、土・日・祝日・年末年始の休日は除く)